|
6/28(日)-29(月)と介山荘を初めて利用させて頂きました。
すごくキレイで、キチンしていて、宿のご主人のおもてなしの心意気が伝わってきて、とても心地よく快適に使わせて頂きました。
有難うございます。
夜ごはんのカレーは、お代わりOKとのことで、お言葉に甘えて3杯も食べてしまいました。。
欲を言うと、夜ごはんにタンパク質がもう少しあると疲労軽減につながるかな、、と。
翌日は、前日とは打って変わって最高の晴れ!
館内に書いてあった通りの時刻に日の出を拝むことができ、また紅に染まる富士山も見ることができました。
富士山は絵にかいたような姿で、秀麗の形容詞を冠するにふさわしい圧倒的な存在感でした。
一緒に滞在した女性二人組がおり、介山荘から少し登ったところで富士山をバックに写真をお撮りしたのですが、
自分とは逆の小菅の方に下って行くということで、百名山を目指す者として、
山に詳しそうなお二人とメール交換でもしとけばよかったな、、
と後になって後悔、またどこかの山で会えるといいな~、、などとほろ苦い思いもしました。
今回は山荘に泊まったことで、他の登山の方々のお話し(百名山を制覇した人の話など!)色々聞け、
宿の快適さも相まって、思い出に残る、楽しい登山となりました。
今回お世話になったことに大変感謝です。有難うございました。
<(_ _)>
http://mshiko.blogspot.jp/2017/05/blog-post_30.html
|
|